桐生GⅠ赤城雷神杯は新田雄史選手が優勝

IMG_1854-31d0d.png

◆ナイター桐生「GⅠ72周年」優勝戦は①号艇を手にした新田雄史選手が、インからコンマ12のスタートを決め、捲らせず、差させずの力強さで逃げ切り、2021年3月、住之江64周年以来、4度目のGⅠ優勝を手に入れた。通算54回目(SG3回、GⅠ4回、GⅡ4回、GⅢ2回、一般41回)の優勝となった。

次走は6月18〜21日の三国一般を走って6月24〜29日の戸田SG第35回グランドチャンピオンでSG4度目の戴冠に挑む。


◆堺駅への道路が混んでて関空急行には乗れずサザンや。先日までは全車自由席やったが、もう、元の流れや。それでも何時もの車両が着くポイントで待ってると座れたわ。もちろん、優先座席や。土日祝日は満席やけど、平日は大学生次第かな。座らず立ったままの大学生も居るし、横に座ってるのは腕を組んで寝とるわ。人、それぞれや。

IMG_2101.jpeg

IMG_2111.jpeg

泉佐野方面の予報では雨予報なんで、岸和田駅に着いたところで鞄から折り畳み傘を出しやすくするようにしたわ。用意をしとかんと、ね。できれば着くまで降らんといてくれ‼︎ と願ってたよ。ちょっとパラつき気味なんでヤッケを着てフードも出したわ。傘をささんでも役にたったよ。

IMG_2130-c31c7.jpeg

帰る前も雲行きは怪しいけど降らんで助かったわ。黄色い花も見たし、ね。それに、いつもの関空急行に乗れて、車両の中を歩いて座れる場所もあったから、ね。立ってると疲れが倍増やもんなぁ。ただ、弱冷車なんで、冷えるまで時間がかかるわ。堺駅へ着く頃にマシになったかな。とりあえず扇子のお陰で我慢をできたということ。

堺駅からは冷房の効いたバスや。運転手によっては冷えすぎるけど、今日の運転手は適度な冷え加減やったわ。明日からは広島へ行ってくるよ。手話ダンスをしてる次女に会うのが目的なんで、たまたまコンサートや全面改築された広島競輪場も見てくるかな。まあ、行くところは娘らが考えくれてるわ。家? 長男が居てるんで、助かるよ。

♢にほんブログ村♢(https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking/out