携帯が情けないわぁ
◆関空急行に間に合ってラッキーやけど、何時もの優先座席は隣国人一家で両側を独占や。乳母車が2台やし、大きな荷物もあるわ。言うても分からんやろうし、しゃあないと諦めるだけやもんなぁ。まあ、座れたし、サザンに乗り継いでも1席空いてたんで有り難く座ったよ。さあ、これからは、どうなるやろ?
とにかく、iPhoneのギガが0になって、Wi-Fiだけで使用してるけど、ね。あと数時間で明日を迎えて万全なんやけど、どうかな。
なんせ入院してるときにギガの追加で沢山払わされたからね。今回もしゃあないが、Wi-Fiの所で使用しながら「0」になるんやからね。長年、関西デジタルホンから始まってJホン→ソフトバンクまで一筋の付き合いやのに、前に退院してから嫌気はさしてるんや。なんのプラスも無いからね。携帯ショップへ行くのが邪魔くさいだけなんや。ほんま、使い出してから一番安い、サービス満点のメーカーやったのに、ね。
もう、ええかな。とにかく、機会を見つけてショップへ行ってからや。
◆帰りは必死で歩いたのにギリギリで関空急行に乗れたんや。それも階段を上がって飛び乗り、いつもの車両へ歩いて、なんとか座れたわ。それも、ビニールシートが敷いてある席や。まあ、濡れてるとかはともかく、とにかく座れる状態なんでホッとしたわ。前の席に居た若いサラリーマン二人が親切に「大丈夫と思います」と言ってくれたんでね。ほんま、有り難いね。
この文は古いiPhoneに書いてるんで帰宅後に合体させたよ。とにかく、ギガが0なんで、Wi-Fiが無いと役にたたんのや。憩室炎で入院した時は請求額の高さにビックリしたわ。とにかく、日付けが変わるまで仕方がないかな。
堺駅からはバスに乗れたし帰宅には支障も無し。とにかく、SoftBankが鬱陶しいだけ。
♢にほんブログ村♢(https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking/out)