6/9四方山話

◆やっぱりロードレーサーに乗って、しっかり体操などをこなすと、身体はすぐに反応するわ。よく寝たのもそうやが、10日ぶりに血圧計が安定してたんや。起きた時の感覚も良かったしね。まあ、トレーニングの疲れは2~3日後やろうが、気は楽になったよ。それに今日は67歳で「しまなみ海道」往復を決行した思い出の日なんや。崩れた体調を立て直し、自宅から「ミニボートピアりんくう」まで35分で走って行けたんで、自信の遠出やったわ。ロードレーサーも前輪を外して袋へ入れて、地下鉄→新幹線→山陽線を乗り継いで画像画像画像画像10㎏以上の荷物を持って行けたのに、今は無理。自宅から出し入れするだけやのにロードレーサーを持つのも負担になってるわ。と、言いながら土曜日は大泉緑地も家族連れで多くなるから早めにロードレーサーで出かけたよ。夕方に大先輩と飲み会やし、予定は早くこなさんとね。雨上がりやのに湿気も無いし爽やかな風も吹いてるし、絶好の自転車日和や。鼻マスクをして花粉への予防をしとかんとね。風が吹くと落ちてたのが舞い上がるんや。トランペットの音色もええわ。「われは海の子」も流れてたし、どなたかが夏を思い出しリクエストしたんやろね。

大泉池の蓮の葉も満載や。次は花の咲くのを楽しみにするわ。静かな木漏れ日のスポットも癒されるよ。ただ、バーベキュー広場にできた「Good BBQ大泉緑地」は、まだ賑わいまで至らんのかな。混雑緩和のために考えた施設やろうが、今はテントやBBQセットなども進化してるし、手ぶらで来園してBBQを楽しめるのは魅力でも、そんな仕切りをするとマイナスイメージやわ。従来からある売店は土日でも開いてへんし、ね。11時50分の写真やが、から揚げやソフトクリームの幟が立ってるけど採算は取れるんやろかと心配するわ。 公園の管理は大阪府なんやし、府税で成り立ってるんやろうから忘れんようにしてほしいよ。

◆大先輩との待ち合わせは午後4時。必ず時間前に来られてるんで、もちろん10分前に着くよう家を出てるよ。シャワーも浴びたし、呑んで帰ればゴロンと眠ればええんやけどね。そうもいかんのが、今や。夜に会うならモーニング唐津や昼開催の推奨・予想を片付けて、ゆっくり飲めるが、4時やと翌日のメンバーも出てないし、レースも終わってへん。帰宅後に仕上げるしかないわ。翌朝に、と思うと何が起こるか分からんからね。そう、現状の中で頑張らんと、ポリシーが崩れ落ちるわ。

大先輩とは楽しく呑んだわ。先月に行った店を忘れてはったんやが、先に下見をされてたんで、敢えて行ったとは言わんかったんや。できるだけ大先輩に合わせるのが務めやと思うんでね。生中3杯に麦焼酎の湯割り2杯を飲まれて、コチトラは生中5杯でお開きや。南海難波駅へお送りして、しばらく喫茶店で推奨・予想の下調べや。ある程度、理解したところで馴染みの店に顔出ししたわ。マッカランを呑んで10時ごろに客が来たんでオサラバや。我が道はつまらん話を聞きたくも無いんでね。カラオケでも歌うんなら居ったけど、会話に接点も無いし、オアイソをして帰宅や。まあ、早よ寝れるし、テレビをボケーっと観れるし、まあ、こんな一日も、また楽し、かな。

にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競輪へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック