武雄に古性優作、高久保雄介が出走

高知や武雄、西武園でFⅠ開催が始まるんやが、近畿で特選のシードはゼロ。全プロ記念の前で、おまけに「造反組」も休場に入ってるんで、しゃぁないとは分かってても、メンバーを見るとガックリ気が抜けてしまうわ。別に特選だけが競輪やないけど、やっぱり買う側を引きつけるスターが居らんと、食指が動かんのや。まあ、近畿の選手が走るレースだけは観るけどね。

高知には8Rで岡崎智哉ー金田健一郎ー北川紋部が走る。最近、デキの良くない岡崎やが、そろそろ復調してもええころなんやけどね。ホームからカマシを放って粘れるかな? 金田、北川の差し比べになれば好配になるやろね。9Rの伊藤信は浜崎高彰ー宮越大を連れての積極策。宮越が突き抜けてくれんやろか。

武雄は9Rで近畿の本線や。先頭は強じんな粘りを発揮する高久保雄介で池田智毅ー小林寛尚が続く。直前の函館でも11⑧着の高久保。とにかく主導権を握れば池田に差されることはない。7Rは古性優作が吉永和生ー行成大祐に任されてバックを先頭で突っ走るやろね。高久保も古性も予選はクリアするやろうから、準決勝を楽しみにしたいもんや。

西武園は10Rの田中俊充ー藤田享一で篠原忍に任せるやろね。9Rは伊藤成紀ー中川博文で自力戦。一発は魅力や。8Rの水谷好宏は土岐幹太を連れてパワフルに仕掛ける。力強さが戻ってるんで単期待や。

和歌山FⅠ国際競輪の決勝戦に中野彰人が乗ってきた。小嶋敬二が任せてくれるようなんで、思い切って逃げるかな。相手はペルビスーボティシャーの外国人。ペルビスはダッシュ力も粘りも一級品。爆発力では中野も叶わないやろうから、巧く内に封じ込めるようにして逃げてくれれば小嶋の優勝をねらえるけどね。まあ、それよりかペルビス早駆けで、初来日のポティシャーを引き出して優勝に導く逆転を1枚買うわ。

午前中から雑用で携帯電話のショップへ行ってきたんや。メールで送られてきた4月分の請求書の中に契約のしてない項目があったんや。支払う側にすれば大問題。消費税のアップで、さらに増えるとなると困るわ。ショップで調べてもらうと契約をしてないのが分かって、今度は本体へ電話することになったんや。この頃はプッシュ番号を押したりするんで、コチトラのような年寄りはまどろこっしいてしゃあないんや。できりゃあ交換に繋がるようにしてほしいもんや。暗証番号が違ったりして、何度も掛けてるうちに交換に繋がって説明すると、確かに携帯から直接契約してるというんで、記憶にないものは支払えんと突っぱねて、来月分で今月分を差し引く手続きをしてくれたんで一件落着や。ただ、こんな事で1時間半もかかるんやから、世の中進歩しても、機械を操作するんは時間の無駄やわ。後は4㎞ほど離れた所のペットショップで金魚の藻を買って帰宅や。昼食は卵焼きとラーメンと決めてたんで、外食はせんかった。
画像
昨日から呼吸機能がおかしく、今朝も痰が切れずに咳き込んだりしたんで、久々に吸入役を使用したんや。前回は脈拍が速くなったり不安定になったりしたんで、吸入後は気をつけてたわ。幸いなことに痰も切れて、不思議なことに痛んでた背中も楽になったりしたんで午前中から活動ができたんや。まあ昼食後もゆっくりして、午後2時から2時間、大泉緑地で自転車に乗ることにしたわ。爽やかな風でも気温は25度を超えてたし、上は半袖で乗ってきた。それでも大泉緑地は木陰が多いから気持ちがええわ。

ただ、手の甲が指切りグローブの日焼け跡がついてるんで、途中でからグローブを外して乗ったわ。すぐに日焼けするわけでもないし、大泉緑地から戻る時は車道を走るからグローブはしとかんとね。それでも38㎞を乗って一日の日課が終わり。昨夜も膝と背中の痛みで殆ど眠れんかったからゆっくり寝るわ。

にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競輪へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック