祝! 競輪祭初出場

稲川翔が初めて競輪祭の出場が決まったんや。以前に補充出走してるが、GⅢ決勝で3着以内に入らんと正規出場できへんのや。今年はGⅢの決勝入りも増えて、選考締め切り間際の小田原記念で3着に入って念願が叶ったんや。

すでに高松宮記念杯にオールスターでGⅠの決勝戦を経験。後はグイッとタイトルを手繰り寄せるだけや。南修二は当然のように特選シードの選手。稲川と二人で、ほんまにGⅠの表彰台に上がってほしいわ。

26日の夜は野中和夫さん宅で坂口愛選手と上條信一選手のダブルバースデーのパーティーをしてて、競輪祭のメンバー発表を見てなかったんや。愛ちゃんのデビュー当時は上條君が師匠で、3年前からモンスターが指導してるんや。モンスターが再登録した時にデビューしたのが上條君で、いわば二人は「同期」なんや。そんな縁で愛ちゃんはモンスターの弟子になったという次第や。

コチトラは7週間隔の胸部検診なんで、久びさに「ミニボートピアりんくう」を休んだんや。目覚まし時計を気にせん朝は、寝起きもスッキリするもんや。昼前には先日、予約取り消しをした歯医者で点検。レントゲン検査では少し炎症があるそうやが、半年ほど様子を見ることにしてくれたわ。夕方の耳鼻科は行けずに伸びきった頭髪を整えることを優先や。もう3週間以上やし、みすぼらしすぎるからね。最近、始めた「ミニボートピアりんくう」での館内放送「モンスターTV」にも顔出しするから、身だしなみはちゃんとしときたいからね。

そんなこんなで休みは忙しいわ。病院巡りの合間はロードレーサーで14km、早生のミカンを買って、散髪を終えるとキタに出てサイクルショップに行って目の保養や。後は珉珉(ミンミン)で餃子に天津麺を食して、馴染みのスナックでマッカラン18を軽くのんで帰宅や。「ミニボートピアりんくう」のブログの点検からアップをして寝る時間や。日付が変わってしもたが、まあ、することの多い休日やった。

画像そうそう、大泉緑地のイチョウの樹は銀杏がでっかいわ。写真では分からんかも知れんが、ちょっとアップしとくわ。それと秋の「植木市」の看板も立ててあったわ。なんか懐かしい気がしてしまうなぁ。
画像

にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競輪へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック